JAVA・Eclipseで参考になったサイト一覧

JAVAの文法
Javaの文法 - Wikipedia
Javaちょこっとリファレンス
Java リファレンス【 Okapi Project 】
おすすめリンク集
Java基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記
Java変態文法最速マスター - プログラマーの脳みそ
IT専科 - ITエンジニアのための技術支援サイト
UML,シーケンス図
UML入門 - IT専科
シーケンス図(Sequence Diagram) - UML入門 - IT専科
JAVADOC
Java Platform SE 6
Servlet 2.4 API 仕様

Java Programming Cheatsheet
Java Syntax Cheat Sheet

http://www.kenteisiken.com/
Page ON/サービス終了のお知らせ
Eclipse
・外観
黒背景のEclipseでめちゃガチャクールな男前に!目にも優しいEclipse-Juno-DarkプラグインとEclipse Color Themeの[Dark Juno]の設定方法 | Futurismo
https://github.com/Prototik/Eclipse-Juno-Dark/downloads
・vi化
Eclipseのキーバインドをvim風にできるVrapperが素晴らしすぎる件について - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
■その他
川久保 智晴について:CodeZine(コードジン)
http://www.k-webs.jp/OOP.html
java-ja.勉強会勉強会
■未整理
http://javatechnology.net/
軽量Javaが最近もてはやされる理由 | 技術トピックス | ウルシステムズ株式会社
第六回 #渋谷java Javaを書き始めて 1年半が経って思うこと

マンガで分かる Java入門講座 基本~オブジェクト編 - Udemy

TechAcadamyを実施してみての感想と心構え

感想

androidアプリの1カ月コースを申しこんで実施しました。
良いところ悪いとこもあり、この記事を参考にしていただければと。

良い面

レッスンごとに要素となる技術を学び、その技術を使ってそのレッスンでアプリを作ります。
守破離の法則では無いですが、まず型となる参考アプリを作成し、その後理解度の確認も兼ねているのでしょうか。課題に挑戦するという形式です。
理論と実践形式で、インプットしたことをアウトプットさせる仕組みでありこの点は良いと思いました。
書籍の学習であるとどうしてもインプット中心となってしまい、アウトプットが置き去りにされがち(または、してもサンプルコード動かす程度)なので
自ら理解したことをアウトプットする点は非常に良いかと。

悪い面

質問への回答がされないことがある点です。
回答がされない要因としてメンター側から見ると、以下要素があるのではと思いました。
・質問の詳細化が必要
・自分の守備範囲ではなく回答出来ない
・時間がかかりそうなのでちょっと
etc
上記理由はわかります。しかし、ノーリアクションというのはどうなのでしょうか。
運営としても、回答されていない質問があることは管理・監視してメンターへ回答を促す仕組みでしょうか?
その他ビジネス(コールセンター、学習塾)と比較しても、ノーリアクションと言うのはいかがでしょうか。
またそれを仮に運営で管理出来ていないとしたら、正直運営はメンターへの丸投げといのが実態ではと疑ってしまいます。

初学者は難しそう。
これは人それぞれですが、Javaを0からという人が学習するには1ヶ月(学生除く)は難しそうに感じました。
というのも、Javaに関する基本的なレクチャーはありますが、個人的な感想ですが正直足りるか??との思います。
メンター制度も要素技術の質問は可能ですが、ピンポイントのことには回答しない・出来ないというのが実体かと。
基本的に解決は自分自身です。メンターにこのコードの中でどこがだめになっているか確認してもらうというような
使い方は出来ません。ハマったらそれらを自ら解消出来ないと進めないというところが初学者にはハードルが高いようにも思えました。

学習加速編

途中動かせなくなってくると手を使わずボーっとしてしまうので
学習を加速させるためにもそんな時は以下のようにする

1.他のサンプルコードを読む
2.実際にそのコードを書いてみる
3.デバッグして動きを見てみる
4.Javaのコード忘れたらString classなどを見て書き方を参照する。

ショートカット編

Shift + F10 Run
Alt + ← Editor間移動
Ctrl + B Classの中身を見る

作成したいアプリ編

1.Morning Star APIを使って何か
2.GmailとLINEを連携してGmailの内容をLINEに投稿して情報集約

tomcat7のlinuxへの導入

参考にしたリンク
http://qiita.com/imp954sti/items/c9810e71ae23b9e8adcd
でぷろい
manager/htmlで入る

つながらない
http://www.javadrive.jp/servlet/webxml/index3.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417099229
http://saya0607.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

→webapps配下のweb.xmlをリネームしたらつながった。
なぞ。。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1104/12/news134_2.html
アノテーションがあるからweb.xmlいらない疑惑ですわこれ。
じゅあ、アノテーションなければ、web.xmlって必要なのかな?

httpd→webサーバ→サーブレットコンテナ

tomcatとapatcheの連携
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0710/11/news121_2.html
http://www.javaroad.jp/opensource/js_tomcat3.htm

jsp,servlet,sessionの利用方法

jsp側の設定

<%@ page session="true"%>

jsp側でクラスのimportする

<%@page import="bean.ServerInfoBean"%>

jsp側でsessionから取得

serverinfo = (ArrayList<ServerInfoBean>) session.getAttribute("serverinfo");

サーバ側でsession

HttpSession session = request.getSession();
session.setAttribute("serverinfo",serverinfo);

JavaBronze

整数同士の計算は小数点以下が四捨五入される。
精度が異なる値の計算は、精度を合わせてから計算される。
ifの{}の省略は、一文のみOK
前置は、加算→処理
後置は、処理→加算
switchは、使用できる四季が制限されている。

拡張for文

  • 拡張for文とは?
  • 拡張for文が適用できる場合はどんな時?
  • 文法

拡張for文とは?

配列やコレクションなど、複数の要素を持っているものから全ての要素に含まれる値を順に取り出して処理することが出来るfor文。

 

for (型 繰り返し用変数名 : 集合式) 処理 

 集合式から1つずつ取り出し、繰り返し用変数名に代入する。