投信QA

「買取」と「解約」について

投資信託を売却する際の方式に「買取」と「解約」の2つの方法が存在する。
結論から述べるが、税務上の違いから区別があったが2009年1月からは税務上の違いはなく「みなし譲渡」となっている。
以下に詳細を述べる。
「買取」の場合は、販売会社が買取を実施するため譲渡所得として扱われていた。
「解約」の場合は、配当所得として扱われていた。

  • オープンエンド

Open-End Fund

基準価額 - 信託財産留保額

  • 信託財産留保額

解約する際の基準価額から0.1%程度を徴収し純資産に残す財産

  • 売却
  • 乗り換え
  • 償還
  • 口座移管
  • 個別元本 → 自分が持っている投資信託の値段

個別元本と取得価額 〜 インフォバンク マネー百科
約定日基準 | PwCあらた有限責任監査法人

  • 取得単価 → 取得単価は個別元本にファンド購入時の手数料を加えたもの
  • 評価額  → 個別元本に口数をかけたもの
  • 評価損益 → (基準価格-個別元本)*口数
  • 解約
  • 買取
  • 平均取得単価 → 投資信託を取得するにあたりかかった代金(手数料も含まれる)/口数
  • 全解約
  • 一部解約
  • 勘定設置機関 →非課税口座の開設可能期間のこと。(1)2014年~2017年、(2)2018年~2021年、(3)2022年~2023年とあり、それぞれ住民票を提出しなければならない。
  • 約定基準 → 取引成立認識日の種類の1つ。約定日をもって売買を認識すること。

約定日基準 | PwCあらた有限責任監査法人

投信が国が承認制から届け出制にしてから、ファンド情報を開示させるために作った