COBOL環境の準備

COBOLわからないとPMやった時に全体像がわからんと思って。。
sakuraのサーバにrootでインストール
参考にしたサイト
OpenCOBOL/1.0のインストール - PukiWiki
ぶんけいえんじにあのブログ

OpenCOBOL 1.0のインストール
事務処理計算用言語であるCOBOLLinux上で稼動させる事が可能な「OpenCOBOL」のインストール方法。

事前にOpenCOBOLを稼動させるために必須となるパッケージをインストールする。
# yum -y install gcc
# yum -y install gmp-devel
# yum -y install ncurses-devel
# yum -y install db4-devel

OpenCOBOLのソースファイルを「sourceforge.net」からダウンロード。

# wget http://downloads.sourceforge.net/open-cobol/open-cobol-1.0.tar.gz
展開。
# tar zxvf open-cobol-1.0.tar.gz
ディレクトリ移動。
# cd open-cobol-1.0
コンパイル準備
# ./configure
コンパイル
# make
インストール
# make install
シンボリックリンク作成
# ln -s /usr/local/lib/libcob.so.1.0.0 /usr/lib64/libcob.so.1
# ln -s /usr/local/lib/libcob.so.1.0.0 /usr/lib64/libcob.so
テストプログラムの作成
# vi test.cob
000001 IDENTIFICATION    DIVISION.
000002 PROGRAM-ID.       COUNTUP.
000003 DATA              DIVISION.
000004 WORKING-STORAGE   SECTION.
000005 01 CNT   PIC 9(3) VALUE 0.
000006 PROCEDURE         DIVISION.
000007    PERFORM VARYING CNT FROM 1 BY 1 UNTIL CNT > 10
000008        DISPLAY "COUNT = " CNT
000009    END-PERFORM
000010    STOP RUN.
テストプログラムのコンパイル
# /usr/local/bin/cobc -x test.cob
テストプログラムの実行
# ./test
COUNT = 001
COUNT = 002
COUNT = 003
COUNT = 004
COUNT = 005
COUNT = 006
COUNT = 007
COUNT = 008
COUNT = 009
COUNT = 010